-
八寸皿 印判 色絵 牡丹と孔雀
¥1,200
直径 約24cm 高さ 約4.5cm 色鮮やかで存在感のあるお品です。 戦前戦後の頃のお品と思われます。古い 時代のお品になります。古い時代のものと ご理解をいただき、ご購入くださいますよう お願い致します。
-
菊花皿 富永源六 b
¥3,200
直径 約15.5cm 高さ 約4cm 白磁に菊花の形が美しいうつわです。 使い勝手の良い大きさで、重宝しそうなお品です。 釉はげ等がございます。 明治から大正の頃のお品と思われます。 古い時代のお品になります。古い時代のものと ご理解をいただき、ご購入くださいますよう お願い致します。
-
菊花皿 富永源六 a
¥3,200
直径 約15.5cm 高さ 約4cm 白磁に菊花の形が美しいうつわです。 使い勝手の良い大きさで、重宝しそうなお品です。 釉はげ等がございます。 明治から大正の頃のお品と思われます。 古い時代のお品になります。古い時代のものと ご理解をいただき、ご購入くださいますよう お願い致します。
-
青磁 陽刻 蕪 n
¥750
直径 約16cm 高さ 約2cm 蕪の形と陽刻された葉が美しいうつわです。 ふりものがあるお品がございます。 大正から昭和初期の頃のお品と思われます。古い時代のお品になります。古い時代のものとご理解をいただき、ご購入くださいますようお願い致します。
-
青磁 陽刻 蕪 l
¥750
直径 約16cm 高さ 約2cm 蕪の形と陽刻された葉が美しいうつわです。 ふりものがあるお品がございます。 大正から昭和初期の頃のお品と思われます。古い時代のお品になります。古い時代のものとご理解をいただき、ご購入くださいますようお願い致します。
-
青磁 陽刻 蕪 j
¥750
直径 約16cm 高さ 約2cm 蕪の形と陽刻された葉が美しいうつわです。 ふりものがあるお品がございます。 大正から昭和初期の頃のお品と思われます。古い時代のお品になります。古い時代のものとご理解をいただき、ご購入くださいますようお願い致します。
-
青磁 陽刻 蕪 i
¥750
直径 約16cm 高さ 約2cm 蕪の形と陽刻された葉が美しいうつわです。 ふりものがあるお品がございます。 大正から昭和初期の頃のお品と思われます。古い時代のお品になります。古い時代のものとご理解をいただき、ご購入くださいますようお願い致します。
-
青磁 陽刻 蕪 h
¥750
直径 約16cm 高さ 約2cm 蕪の形と陽刻された葉が美しいうつわです。 ふりものがあるお品がございます。 大正から昭和初期の頃のお品と思われます。古い時代のお品になります。古い時代のものとご理解をいただき、ご購入くださいますようお願い致します。
-
青磁 陽刻 蕪 g
¥750
直径 約16cm 高さ 約2cm 蕪の形と陽刻された葉が美しいうつわです。 ふりものがあるお品がございます。 大正から昭和初期の頃のお品と思われます。古い時代のお品になります。古い時代のものとご理解をいただき、ご購入くださいますようお願い致します。
-
七寸皿 色絵 輪花 e
¥4,700
直径 約21cm 高さ 約2.5cm 色鮮やかで美しい存在感のある中皿のご案内です。 窯疵、ふりもの等がございます。 幕末から明治の頃のお品と思われます。古い時代のお品になります。古い時代のものとご理解をいただき、ご購入くださいますようお願い致します。
-
七寸皿 色絵 輪花 d
¥4,700
直径 約21cm 高さ 約2.5cm 色鮮やかで美しい存在感のある中皿のご案内です。 窯疵、ふりもの等がございます。 幕末から明治の頃のお品と思われます。古い時代のお品になります。古い時代のものとご理解をいただき、ご購入くださいますようお願い致します。
-
七寸皿 色絵 輪花 c
¥4,700
直径 約21cm 高さ 約2.5cm 色鮮やかで美しい存在感のある中皿のご案内です。 窯疵、ふりもの等がございます。 幕末から明治の頃のお品と思われます。古い時代のお品になります。古い時代のものとご理解をいただき、ご購入くださいますようお願い致します。
-
五寸皿 染付 干支丸文皿 大きな窯疵有
¥3,000
SOLD OUT
直径 約16㎝ 高さ 約4㎝ 高台部分に1ケ所大きな窯疵があります。 (画像10.11.12枚目にてご確認をお願い 致します) 少し深さがあり、使い勝手の良い 大きさです。 窯疵、釉はげがこざいます。 江戸後期から明治の頃のお品と 思われます。古い時代のお品に なります。古い時代のものと ご理解をいただきご購入ください ますようお願いいたします。
-
五寸皿 染付 牡丹と蝶 2枚セット 難あり
¥3,000
SOLD OUT
直径 約15.5cm 高さ 約2.5cm 牡丹が美しく描かれた染付の中皿です。 2枚のうちの1枚にニュウがございます(画像20枚目にてご確認をお願いします) 窯疵等がございます。 江戸後期から幕末の頃のお品と思われます。古い時代のお品になります。古い時代のものとご理解をいただき、ご購入くださいますようお願い致します。
-
七寸皿 瑠璃釉 梅に鶯 h
¥2,000
直径 約21.5cm 高さ 約3.5cm 瑠璃釉の奥深さが美しい中皿です。 経年による擦れた疵がございます。江戸後期からの明治の頃のお品と思われます。古い時代のお品になります。古い時代のものとご理解をいただき、ご購入くださいますようお願い致します。
-
七寸皿 瑠璃釉 梅に鶯 f
¥2,000
直径 約21.5cm 高さ 約3.5cm 瑠璃釉の奥深さが美しい中皿です。 経年による擦れた疵がございます。江戸後期からの明治の頃のお品と思われます。古い時代のお品になります。古い時代のものとご理解をいただき、ご購入くださいますようお願い致します。
-
七寸皿 瑠璃釉 梅に鶯 e
¥2,000
直径 約21.5cm 高さ 約3.5cm 瑠璃釉の奥深さが美しい中皿です。 経年による擦れた疵がございます。江戸後期からの明治の頃のお品と思われます。古い時代のお品になります。古い時代のものとご理解をいただき、ご購入くださいますようお願い致します。
-
七寸皿 瑠璃釉 梅に鶯 d
¥2,000
直径 約21.5cm 高さ 約3.5cm 瑠璃釉の奥深さが美しい中皿です。 経年による擦れた疵がございます。江戸後期からの明治の頃のお品と思われます。古い時代のお品になります。古い時代のものとご理解をいただき、ご購入くださいますようお願い致します。
-
八寸皿 印判 四季折々 b
¥1,000
SOLD OUT
直径 約24cm 高さ 約3.5cm 四季折々の花と鳥が印判された中皿です。 窯疵等がございます。 明治から大正の頃のお品と思われます。古い時代のお品になります。古い時代のものとご理解をいただき、ご購入くださいますようお願い致します。
-
八寸皿 印判 四季折々 a
¥1,000
SOLD OUT
直径 約24cm 高さ 約3.5cm 四季折々の花と鳥が印判された中皿です。 窯疵等がございます。 明治から大正の頃のお品と思われます。古い時代のお品になります。古い時代のものとご理解をいただき、ご購入くださいますようお願い致します。
-
七寸皿 染付 窓絵 j
¥2,400
直径 約21cm 高さ 約3.5cm 窓絵のなかに草花が描かれた、細かな絵付けが美しい染付中皿です。 窯疵、顔料の付着、ふりもの等がございます。画像にて十分にご確認いただき、ご購入くださいますようお願い致します。 大正から昭和の頃のお品と思われます。古い時代のお品になります。古い時代のものとご理解をいただき、ご購入くださいますようお願い致します。
-
七寸皿 染付 窓絵 h
¥2,400
直径 約21cm 高さ 約3.5cm 窓絵のなかに草花が描かれた、細かな絵付けが美しい染付中皿です。 窯疵、顔料の付着、ふりもの等がございます。画像にて十分にご確認いただき、ご購入くださいますようお願い致します。 大正から昭和の頃のお品と思われます。古い時代のお品になります。古い時代のものとご理解をいただき、ご購入くださいますようお願い致します。
-
七寸皿 染付 窓絵 g
¥2,400
直径 約21cm 高さ 約3.5cm 窓絵のなかに草花が描かれた、細かな絵付けが美しい染付中皿です。 窯疵、顔料の付着、ふりもの等がございます。画像にて十分にご確認いただき、ご購入くださいますようお願い致します。 大正から昭和の頃のお品と思われます。古い時代のお品になります。古い時代のものとご理解をいただき、ご購入くださいますようお願い致します。
-
七寸皿 染付 窓絵 f
¥2,400
直径 約21cm 高さ 約3.5cm 窓絵のなかに草花が描かれた、細かな絵付けが美しい染付中皿です。 窯疵、顔料の付着、ふりもの等がございます。画像にて十分にご確認いただき、ご購入くださいますようお願い致します。 大正から昭和の頃のお品と思われます。古い時代のお品になります。古い時代のものとご理解をいただき、ご購入くださいますようお願い致します。