-
茶器セット
¥33,000
急須 直径 最大 約11.5㎝(持ち手部分含む) × 最大 約10㎝ 高さ 約6.5㎝ 水差し 直径 最大 約9㎝ × 最大 約8㎝ 高さ 最大 約5㎝ 湯呑 直径 約7.5㎝ 高さ 約4.5㎝ 急須、水差し、湯呑4客セットでの販売です。 急須には150ml入り、4つすべてのお湯呑みの7割ほど入れた状態の量が、急須1回分になります。 丁寧に絵付けされた、美しいお品です。 貫入、経年による縁の金彩の擦れ等がございます。 古い時代のお品になります。 古い時代のものとご理解をいただき ご購入くださいますよう お願い致します。
-
片口
¥2,900
直径 約22.5㎝(口部分含む)× 約19.5㎝ 高さ 約11㎝ 素朴な佇まいに美しさを感じる片口です。 水漏れしないか確認済ですが、ご使用の前に必ずご自身でご確認をお願い致します。 窯疵等がございます。 つくられた時代は定かではございませんが、古い時代のお品になります。 古い時代のものとご理解を頂き、ご購入下さいますよう お願い致します。
-
石皿
¥3,200
直径 約29.5㎝ 高さ 約6㎝ 素朴な風合いが魅力的なお品です。 水漏れしない確認済ですが、お使いになる前に必ず ご確認いただき、ご使用いただきますようお願い致します。 トリアシ、窯疵等がございます。 古い時代のお品になります。 古い時代のものとご理解をいただき ご購入くださいますよう お願い致します。
-
盃洗 染付 桐の葉
¥4,500
直径 約13㎝ 高さ 約10㎝ 淡い呉須の藍色が美しい盃洗です。 窯疵等がございます。 明治から大正の頃のお品と思われます。 古い時代のお品になります。古い時代のものと ご理解を頂きご購入くださいますよう お願いいたします。
-
茶托 秀峯堂造 五枚セット
¥4,500
SOLD OUT
直径 最大 約9㎝× 最大 約6.3㎝ 高さ 最大 約2㎝ 未使用品と思われるほど美しいお品です。 どんな茶器にも合わせていただきいただきやすい シンプルなお品です。 新品ではございません。ご理解ご了承いただい ご購入くださいますよう、お願いいたします。
-
くり抜き菓子鉢 b
¥2,800
直径 約24.5㎝ 高さ 約6㎝ 木の素朴な風合いが美しい鉢です。 木の素地にしみがございます。 新品ではございませんので、ご理解ご了承頂きご購入下さいますよう お願い致します。
-
くり抜き菓子鉢 a
¥2,800
直径 約24.5㎝ 高さ 約6㎝ 木の素朴な風合いが美しい鉢です。 木の素地にしみがございます。 新品ではございませんので、ご理解ご了承頂きご購入下さいますよう お願い致します。
-
雛飾り 箪笥 鏡台 針指台セット
¥3,000
箪笥 直径 約12㎝ 奥行 約5㎝ 高さ 約16㎝ 鏡台 直径 最大 約11㎝ 奥行 最大 約5.5㎝ 高さ 約16㎝ 針指台 直径 最大 約5.5㎝ 奥行 約4.5㎝ 高さ 約12㎝ 座布団(2枚セット 直径 約6㎝×約6㎝ 高さ 約3㎝) 美しい雛飾りの道具セットです。 経年によるいたみ等ございます。 古い時代のお品になります。古い時代のものと ご理解を頂き、ご購入下さいますようお願い致します。
-
お雛様
¥8,500
お内裏様 最大 直径 約 17㎝ 奥行 約18㎝ 高さ 約23㎝ お雛様 最大 直径 約21㎝ 奥行 約12㎝ 高さ 約23.5㎝ お顔、お姿が丸みを帯びた、美しいお品です。 昭和の頃のお品と思われます。 古い時代のお品になります。古い時代のものとご理解を頂き ご購入下さいますようお願いいたします。
-
水差し 薩摩焼 紅葉
¥6,500
直径 約9cm × 約18cm(持ち手、注ぎ口含む) 高さ 約17cm 丁寧に描かれた紅葉に秋の鳥(千鳥)が描かれた美しいお品です。 ティポットとしてお使いいただけそうな素敵なお品です。 注ぎ口に金彩の剥がれ等がございます。 明治の頃のお品と思われます。古い時代のお品になります。古い時代のものとご理解をいただき、ご購入くださいますようお願い致します。
-
硝子 フラスコ
¥3,800
直径 最大 約11cm 口径 約2.5cm 高さ 約13cm コロンとしたフォルムが可愛い薄つくりの硝子のお品です。 カケ、ヒビはございません。 大正から昭和初期の頃のお品と思われます。古い時代のお品になります。古い時代のものとご理解をいただき、ご購入くださいますようお願い致します。
-
花台 欅
¥8,900
直径 最大 約30cm × 最大 約26.5cm 高さ 約12.5cm 一枚板で作られた花台です。 古さを感じることができる木の風合いが美しいお品です。 古い時代のお品になります。古い時代のものにご理解がある方にご購入をお願い致します。
-
脚付お膳 朱 l
¥1,500
直径 約29cm × 約29cm 高さ 約5.8cm 朱色に縁の黒か映える脚付膳です。 経年による写真に写り難い擦れた疵がございます。 つくられた時代は定かではございませんが、古い時代のお品になります。古い時代のものとご理解をいただき、ご購入くださいますようお願い致します。
-
脚付お膳 朱 k
¥1,500
直径 約29cm × 約29cm 高さ 約5.8cm 朱色に縁の黒か映える脚付膳です。 経年による写真に写り難い擦れた疵がございます。 つくられた時代は定かではございませんが、古い時代のお品になります。古い時代のものとご理解をいただき、ご購入くださいますようお願い致します。
-
脚付お膳 朱 i
¥1,500
直径 約29cm × 約29cm 高さ 約5.8cm 朱色に縁の黒か映える脚付膳です。 経年による写真に写り難い擦れた疵がございます。 つくられた時代は定かではございませんが、古い時代のお品になります。古い時代のものとご理解をいただき、ご購入くださいますようお願い致します。
-
脚付お膳 朱 h
¥1,500
直径 約29cm × 約29cm 高さ 約5.8cm 朱色に縁の黒か映える脚付膳です。 経年による写真に写り難い擦れた疵がございます。 つくられた時代は定かではございませんが、古い時代のお品になります。古い時代のものとご理解をいただき、ご購入くださいますようお願い致します。
-
脚付お膳 朱 g
¥1,500
直径 約29cm × 約29cm 高さ 約5.8cm 朱色に縁の黒か映える脚付膳です。 経年による写真に写り難い擦れた疵がございます。 つくられた時代は定かではございませんが、古い時代のお品になります。古い時代のものとご理解をいただき、ご購入くださいますようお願い致します。
-
脚付お膳 朱 f
¥1,500
直径 約29cm × 約29cm 高さ 約5.8cm 朱色に縁の黒か映える脚付膳です。 経年による写真に写り難い擦れた疵がございます。 つくられた時代は定かではございませんが、古い時代のお品になります。古い時代のものとご理解をいただき、ご購入くださいますようお願い致します。
-
脚付お膳 朱 e
¥1,500
直径 約29cm × 約29cm 高さ 約5.8cm 朱色に縁の黒か映える脚付膳です。 経年による写真に写り難い擦れた疵がございます。 つくられた時代は定かではございませんが、古い時代のお品になります。古い時代のものとご理解をいただき、ご購入くださいますようお願い致します。
-
脚付お膳 朱 d
¥1,500
直径 約29cm × 約29cm 高さ 約5.8cm 朱色に縁の黒か映える脚付膳です。 経年による写真に写り難い擦れた疵がございます。 つくられた時代は定かではございませんが、古い時代のお品になります。古い時代のものとご理解をいただき、ご購入くださいますようお願い致します。
-
脚付お膳 朱 b
¥1,500
直径 約29cm × 約29cm 高さ 約5.8cm 朱色に縁の黒か映える脚付膳です。 経年による写真に写り難い擦れた疵がございます。 つくられた時代は定かではございませんが、古い時代のお品になります。古い時代のものとご理解をいただき、ご購入くださいますようお願い致します。
-
脚付お膳 朱 a
¥1,500
直径 約29cm × 約29cm 高さ 約5.8cm 朱色に縁の黒か映える脚付膳です。 経年による写真に写り難い擦れた疵がございます。 つくられた時代は定かではございませんが、古い時代のお品になります。古い時代のものとご理解をいただき、ご購入くださいますようお願い致します。
-
段重 黒 3段
¥3,300
直径 約24.5cm × 約23cm 高さ 約23.5cm(1段目 約7.5cm 2段目 約7.5cm 3段目 約7.5cm) 縁の金彩が映える黒の段重です。 2段と3段を合わせていただき、5段としてお使いいただくことも可能です。 経年による画像に写り難い疵がございます。 つくられた時代は定かではございませんが、古い時代のお品になります。古い時代のものとご理解をいただき、ご購入くださいますようお願い致します。
-
段重 黒 2段
¥2,300
SOLD OUT
直径 約24.5cm × 約23cm 高さ 約16cm(1段目 約7.5cm 2段目 約7.5cm) 縁の金彩が映える黒の段重です。 2段と3段を合わせていただき、5段としてお使いいただくことも可能です。 経年による画像に写り難い疵がございます。 つくられた時代は定かではございませんが、古い時代のお品になります。古い時代のものとご理解をいただき、ご購入くださいますようお願い致します。