-
まめ皿 松かさ e
¥1,250
直径 約7cm 高さ 約1.5cm 表には松毬、裏には松竹梅が描かれた、可愛いまめ皿です。 箸置きとしてもお使いいただけそうな、可愛いサイズです。 窯疵、ふりもの、顔料の付着等がございます。画像にて十分にご確認いただき、ご購入くださいますようお願い致します。 明治から大正の頃のお品と思われます。古い時代のお品になります。古い時代のものとご理解をいただき、ご購入くださいますようお願い致します。
-
まめ皿 松かさ d
¥1,250
直径 約7cm 高さ 約1.5cm 表には松毬、裏には松竹梅が描かれた、可愛いまめ皿です。 箸置きとしてもお使いいただけそうな、可愛いサイズです。 窯疵、ふりもの、顔料の付着等がございます。画像にて十分にご確認いただき、ご購入くださいますようお願い致します。 明治から大正の頃のお品と思われます。古い時代のお品になります。古い時代のものとご理解をいただき、ご購入くださいますようお願い致します。
-
まめ皿 松かさ c
¥1,250
直径 約7cm 高さ 約1.5cm 表には松毬、裏には松竹梅が描かれた、可愛いまめ皿です。 箸置きとしてもお使いいただけそうな、可愛いサイズです。 窯疵、ふりもの、顔料の付着等がございます。画像にて十分にご確認いただき、ご購入くださいますようお願い致します。 明治から大正の頃のお品と思われます。古い時代のお品になります。古い時代のものとご理解をいただき、ご購入くださいますようお願い致します。
-
まめ皿 松かさ b
¥1,250
直径 約7cm 高さ 約1.5cm 表には松毬、裏には松竹梅が描かれた、可愛いまめ皿です。 箸置きとしてもお使いいただけそうな、可愛いサイズです。 窯疵、ふりもの、顔料の付着等がございます。画像にて十分にご確認いただき、ご購入くださいますようお願い致します。 明治から大正の頃のお品と思われます。古い時代のお品になります。古い時代のものとご理解をいただき、ご購入くださいますようお願い致します。
-
まめ皿 松かさ a
¥1,250
直径 約7cm 高さ 約1.5cm 表には松毬、裏には松竹梅が描かれた、可愛いまめ皿です。 箸置きとしてもお使いいただけそうな、可愛いサイズです。 窯疵、ふりもの、顔料の付着等がございます。画像にて十分にご確認いただき、ご購入くださいますようお願い致します。 明治から大正の頃のお品と思われます。古い時代のお品になります。古い時代のものとご理解をいただき、ご購入くださいますようお願い致します。
-
五寸皿 染付 線描 e
¥2,300
SOLD OUT
直径 約16㎝ 高さ 約3㎝ 丁寧に描かれた線描が美しい 使い勝手の良い大きさの中皿です。 窯疵、ふりもの等がございます。 幕末から明治の頃のお品と思われます。 古い時代のお品になります。 古い時代のものとご理解を頂き ご購入くださいますよう お願いいたします。
-
五寸皿 染付 線描 d
¥2,300
SOLD OUT
直径 約16㎝ 高さ 約3㎝ 丁寧に描かれた線描が美しい 使い勝手の良い大きさの中皿です。 窯疵、ふりもの等がございます。 幕末から明治の頃のお品と思われます。 古い時代のお品になります。 古い時代のものとご理解を頂き ご購入くださいますよう お願いいたします。
-
五寸皿 染付 線描 c
¥2,300
SOLD OUT
直径 約16㎝ 高さ 約3㎝ 丁寧に描かれた線描が美しい 使い勝手の良い大きさの中皿です。 窯疵、ふりもの等がございます。 幕末から明治の頃のお品と思われます。 古い時代のお品になります。 古い時代のものとご理解を頂き ご購入くださいますよう お願いいたします。
-
五寸皿 染付 線描 b
¥2,300
SOLD OUT
直径 約16㎝ 高さ 約3㎝ 丁寧に描かれた線描が美しい 使い勝手の良い大きさの中皿です。 窯疵、ふりもの等がございます。 幕末から明治の頃のお品と思われます。 古い時代のお品になります。 古い時代のものとご理解を頂き ご購入くださいますよう お願いいたします。
-
五寸皿 染付 線描 a
¥2,300
SOLD OUT
直径 約16㎝ 高さ 約3㎝ 丁寧に描かれた線描が美しい 使い勝手の良い大きさの中皿です。 窯疵、ふりもの等がございます。 幕末から明治の頃のお品と思われます。 古い時代のお品になります。 古い時代のものとご理解を頂き ご購入くださいますよう お願いいたします。
-
蕎麦猪口 染付 松竹梅 g
¥3,800
直径 約7.5cm 高さ 約7cm 見込みには松竹梅が描かれた、可愛い蕎麦猪口です。 呉須の藍色が美しいお品です。 窯疵、ふりもの等がございます。画像にて十分にご確認いただき、ご購入くださいますようお願い致します。
-
蕎麦猪口 染付 松竹梅 f
¥3,800
SOLD OUT
直径 約7.5cm 高さ 約7cm 見込みには松竹梅が描かれた、可愛い蕎麦猪口です。 呉須の藍色が美しいお品です。 窯疵、ふりもの等がございます。画像にて十分にご確認いただき、ご購入くださいますようお願い致します。
-
蕎麦猪口 染付 松竹梅 e
¥3,800
SOLD OUT
直径 約7.5cm 高さ 約7cm 見込みには松竹梅が描かれた、可愛い蕎麦猪口です。 呉須の藍色が美しいお品です。 窯疵、ふりもの等がございます。画像にて十分にご確認いただき、ご購入くださいますようお願い致します。
-
蕎麦猪口 染付 松竹梅 c
¥3,800
直径 約7.5cm 高さ 約7cm 見込みには松竹梅が描かれた、可愛い蕎麦猪口です。 呉須の藍色が美しいお品です。 窯疵、ふりもの等がございます。画像にて十分にご確認いただき、ご購入くださいますようお願い致します。
-
蕎麦猪口 染付 松竹梅 b
¥3,800
SOLD OUT
直径 約7.5cm 高さ 約7cm 見込みには松竹梅が描かれた、可愛い蕎麦猪口です。 呉須の藍色が美しいお品です。 窯疵、ふりもの等がございます。画像にて十分にご確認いただき、ご購入くださいますようお願い致します。
-
石皿
¥3,200
直径 約29.5㎝ 高さ 約6㎝ 素朴な風合いが魅力的なお品です。 水漏れしない確認済ですが、お使いになる前に必ず ご確認いただき、ご使用いただきますようお願い致します。 トリアシ、窯疵等がございます。 古い時代のお品になります。 古い時代のものとご理解をいただき ご購入くださいますよう お願い致します。
-
漆器 盃 桜
¥800
SOLD OUT
直径 約9.5㎝ 高さ 約2㎝ 丁寧に描かれた桜が美しい盃です。 テーブルコーデに…来客時のおもてなしに… お使いいただけそうな素敵なお品です。 美しい状態のお品ですが 古い時代のお品になります。 古い時代のものとご理解をいただき ご購入くださいますよう お願いいたします。
-
漆器 盃 松と忍草
¥3,000
SOLD OUT
松 直径 約11.5㎝ 高さ 約2㎝ 忍草 直径 約10.8㎝ 高さ 約2㎝ 松と忍草の蒔絵が美しい盃です。 テーブルコーデに小さな菓子皿として お使いいただけそうな素敵なお品です。 美しい状態のお品ですが 古い時代のお品になります。 古い時代のものとご理解をいただき ご購入くださいますよう お願い致します。
-
サンデーグラス ウラン再生 f
¥1,500
直径 約10㎝ 高さ 約9㎝ カットが美しいサンデーグラスです。 大正時代から昭和初期の頃につくられた ものと思われます。 古い時代のお品になります。古い時代のものと ご理解をいただきご購入くださいますよう お願いいたします。
-
中鉢 色絵 草花文と蝶 b
¥5,500
直径 約25cm 高さ 約9.5cm 見込みに描かれた杜若、菊、梅、牡丹に蝶が舞う、美しいお品です。 横には鴛鴦に草花文が描かれており、落ち着いた色合いの中鉢です。 経年による擦れた疵、縁の金彩剥がれ、窯疵、ふりもの等がございます。江戸後期から幕末の頃のお品と思われます。古い時代のお品になります。古い時代のものとご理解をいただき、ご購入くださいますようお願い致します。
-
中鉢 色絵 草花文と蝶 a
¥5,500
直径 約25cm 高さ 約9.5cm 見込みに描かれた杜若、菊、梅、牡丹に蝶が舞う、美しいお品です。 横には鴛鴦に草花文が描かれており、落ち着いた色合いの中鉢です。 経年による擦れた疵、縁の金彩剥がれ、窯疵、ふりもの等がございます。江戸後期から幕末の頃のお品と思われます。古い時代のお品になります。古い時代のものとご理解をいただき、ご購入くださいますようお願い致します。
-
中鉢 色絵 草花文と蝶 難あり
¥2,900
直径 約25cm 高さ 約9.5cm 見込みに描かれた杜若、菊、梅、牡丹に蝶が舞う、美しいお品です。 横には鴛鴦に草花文が描かれており、落ち着いた色合いの中鉢です。 ニュウがございます(画像20枚目にてご確認をお願いします) 経年による擦れた疵、縁の金彩剥がれ、窯疵、ふりもの等がございます。江戸後期から幕末の頃のお品と思われます。古い時代のお品になります。古い時代のものとご理解をいただき、ご購入くださいますようお願い致します。
-
変形皿 扇 織部 f
¥1,600
SOLD OUT
直径 最大 約18㎝ × 最大 約11.5㎝ 高さ 約3㎝ 扇型が美しい織部焼のお品です。 窯疵等がございます。 つくられた時代は定かではございません。 古い時代のお品になります。 古い時代のものとご理解をいただき ご購入くださいますようお願いいたします。
-
変形皿 扇 織部 e
¥1,600
SOLD OUT
直径 最大 約18㎝ × 最大 約11.5㎝ 高さ 約3㎝ 扇型が美しい織部焼のお品です。 窯疵等がございます。 つくられた時代は定かではございません。 古い時代のお品になります。 古い時代のものとご理解をいただき ご購入くださいますようお願いいたします。